今を生きる、言葉を贈ろう

一日一日、日々を送る中で大切にしたいもの。そんなことを思いながら目にした言葉を集めています。

 

 

 

 

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【マハトマ・ガンディーの言葉】 突然の災難が降りかかったとき・・・

突然の災難が降りかかったとき、人は恐怖に立ちすくむ。 この災厄で、財産や社会的な地位や名誉を失うのではないか。愛する者や自分の身が危険にさらされるかもしれない。そんな恐怖でわたしたちの目は曇り、進むべき道を見失う。 しかし、わたしたちには、…

【細野晴臣の言葉】 音の響きを心で聴いた・・・

音の響きを心で聴いた。 そうすると、音がぽんと鳴った瞬間に、その音楽がどういう世界観を持っているかがだんだん分ってくる。その時代はそういうことが大事だった。大げさに言うと音から人類の行く末がわかったんだ。 音楽が「兆し」を表すから。 細野晴臣…

【岡潔の言葉】 数学は必ず発見の前に一度行き詰まるのです・・・

数学は必ず発見の前に一度行き詰まるのです。 行き詰まるから発見するのです。 西洋人は自我が努力しなければ知力は働かないと思っているが、数学上の発見はそうではない。行き詰まって、意識的努力なんかできなくなってから開けるのです。 岡潔 岡潔大阪生…

【安岡正篤の言葉】 したがって我々は何を学ぶのか・・・

したがって我々は何を学ぶのか、何のために教学を重んずるかといえば、第一に自己の自主性・自立性を錬磨すること、自由を確立することであり、進んでは、それによって発達する自己を通じて、何らか世のため人のために尽くさんがためである。そのために学び…

【細野晴臣の言葉】 1940年代頃の音楽の良さは、ダイナミック・レンジの狭さとか・・・

1940年代頃の音楽の良さは、ダイナミック・レンジの狭さとかセピア色とかそういうことじゃなくて、空気をまるごと一本のマイクで録音したっていうことなんだよ。 空気を切り取るということは、宇宙の断片を切り取ることだから。 そこには、全ての情報がまるご…

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...